PDB seminar #001
Dr. Tomomi Aida
PDB seminar #001
Dr. Tomomi Aida
Massachusetts Institute of Technologyより相田知海博士をお招きし、2021年3月26日にPrimate Developmental Biology Seminarを開催します。
"Genome editing for non-human primates"
相田 知海 博士 Research Scientist
Guoping Feng's Lab, McGovern Institute for Brain Research
Massachusetts Institute of Technology (MIT)
相田先生は、Ribonucleoprotein (RNP) complex (RNA-タンパク質複合体)を用いたCloning-free CRISPR/Cas9システムによる効率的なノックインや、マウス胚におけるMicrohomology-mediated end-joining (MMEJ、マイクロホモロジー媒介末端結合)法を用いたノックインなど、早くから先進的な取り組みをされており、近年は遺伝子改変サルを用いた研究で顕著な成果をあげておられます。
今回のセミナーでは、非ヒト霊長類における遺伝子改変技術についてご講演いただきます。
ご興味のある方は是非ご参加下さい。
登録はこちらから / Please register from here!
注:プレゼンテーションに未公開のデータを含む場合があるため、秘密保持に同意できる方のみご登録をお願いします。
日時: 2021年3月26日(金) 10:00–11:00
会場: Zoomオンラインミーティング*にて開催
*高速なネットワーク環境での接続を推奨します。
言語: English
対象者 研究者、学生等
京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)
滋賀医科大学 動物生命科学研究センター
築山智之、中村友紀
未発表データを含む貴重なご講演いただき、質疑も非常に活発に盛り上がりました!
相田先生、ありがとうございました。